2017.10.19
8氏pixivデビュー
とはいっても、絵描きになったわけではないです(挨拶
pixiv様が新しく始めたスマホ向けサービス「pixiv chatstory」の公式ストーリーに、
トライデントワークス様経由でチャット小説を数本寄稿させていただきました。
それなりに本数を書いたので、今後も随時作品がアップされるので、どうぞお楽しみに。
最近は裏方作業が多く、あまり表に出る作品が少ないですが……。
アズレンやりつつ引き続き頑張ります(ネルソンチョロ可愛い
カテゴリー:
2017.10.19
とはいっても、絵描きになったわけではないです(挨拶
pixiv様が新しく始めたスマホ向けサービス「pixiv chatstory」の公式ストーリーに、
トライデントワークス様経由でチャット小説を数本寄稿させていただきました。
それなりに本数を書いたので、今後も随時作品がアップされるので、どうぞお楽しみに。
最近は裏方作業が多く、あまり表に出る作品が少ないですが……。
アズレンやりつつ引き続き頑張ります(ネルソンチョロ可愛い
カテゴリー:
2016.12.31
8です。ただいま朝の5時半です。コミケ最終日はナ16a「なないろ工房」で売り子参加しているので、
お近くにお立ち寄りの際は是非是非よろしくお願いします。
さて、2016も大晦日ということで今年のまとめと来年について書いておきます。
2016は一言で言うと「精算と飛躍」の年だったかなと。
2013年にコネも経歴も何も無い状況で業界入って3年間、フリーランスのたたき上げとして色々やってきました。
その技術や経歴が評価され、3年前には1次審査で不合格となったminori様にてライターをやらせていただき、
さらにまだ非公開ですが、来年以降はゲームではない別の媒体でのデビューも控えているという、
次のステップへの「飛躍」
そして、3年間のうちに積み重なってしまった悪い面を色々な意味で「精算」し終わり、
来年以降に弾みをつける。そんな2016年だったかなと。
2017年も求められる役割は明確になってきているので、それはしっかりとこなしつつ、
その上で+αが出せるように精進を重ねていきます。
2017年ですが、すでに6月までは大きな案件でスケジュールの大部分が抑えられており、
単発案件も毎月の継続があるので、6月まではお仕事をお断りすることが多いと思います。
それ以後でしたらフルプライスの執筆やディレクションといった大型案件も受注可能ですので、
なるべくお早めにお声がけいただければ幸いです。
それでは本年も大変お世話になりました。2017年もよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
2015.12.28
8です。冬コミの告知記事です。
<関わった作品情報>
2日目東ポ18b「Little Curly」
こちらで配布される小冊子にインタビューが掲載されています。

3日目東ヌ31b「Sweet Little KISS」
こちらで配布されるドラマCDのシナリオ担当しました。

<売り子情報>
2日目東R-53a「white × reset.」
こちらで売り子をしております(内容には関わっておりません)

3日目東ヨ30b「US8」
こちらで売り子をしております(内容には関わっておりません)
お品書き
という感じな冬コミ出没情報でした。
2日目3日目は基本的に売り子してる場所におりますので、
何か御用の方はそちらまでお越しくださいませ。
それではみなさま、よいコミケを、そして年末を。
カテゴリー:
2015.06.19
毎度おなじみ告知ブログです。
2015/6/20(土)に渋谷 LOUNGE NEOにて行われる、「TOKYO ERG SUMMIT VOL.22」に、
トークライブゲストとして、お招きいただきました。
TOKYO ERG SUMMITとは、美少女ゲームの音楽カルチャーを推進するプロジェクトのことです。
美少女ゲーム楽曲や美少女ゲーム声優曲、電波曲を主軸にした音楽イベントとして、音楽と情報をクラブから、
約2か月周期で発信しております。
今月末発売の「ロリポップファクトリー」の宣伝ということで、本プロジェクトのディレクターである「詠野万知子」さんと一緒に、
本作の魅力やここでしか聞けない裏話。さらには初出しの画像も……(詠野さん、よろしくお願いします!
などなど。他のゲスト様の魅力に負けないように、精一杯頑張らせていただきます。
その他時間、料金詳細につきましては、下記URLよりご確認ください。
TOKYO ERG SUMMIT VOL.22 twipla
ではでは、会場でお待ちしております!
カテゴリー:
2014.12.31
コミケに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
自分は3日目だけの参加でしたが、それでも相当に疲れ果てて大晦日を寝て過ごしています。
(これだから在宅ワーカーは……と自分の運動不足を呪っているところです)
今年一年のまとめとして、今年手がけたゲームをざっと列挙すると
TCG『ヒーローズプレイスメント』 第1弾~第5弾
→こちら、一部キャラクター原案とシナリオや収録周りを担当させていただきました。
色々な声優さんの収録に立ち会えて、とても勉強になりました。
また、テーマがご当地だったので、特定の地域に妙に詳しくなりました(笑
R18ソーシャルゲーム『ネトラレロワイヤル』
→こちら、ディレクションとシナリオを担当しております(現在進行形
初めてのディレクションで慣れないことだらけでしたが、多くの人に支えられてやってこれている気がします。
トータルでゲームをコーディネートする楽しさと難しさを味わいました。
R18PCゲーム『ちっちゃらぶアパート』
→こちら、初めて8がメインライターを務めたPCゲームになります。
企画書をいただき、プロットを作り、実際に執筆という、作品の根幹部分にかなりタッチさせていただきました。
やりたい放題やりつつ、色々と反省も多く、改めて伝えることの難しさを痛感しました。
R18PCゲーム『お兄ちゃん、右手の使用を禁止します』
→こちらはライターも担当しましたが、初めてフルプライスゲームの収録立ち合いを行ったゲームでもあります。
ソーシャルゲームなど短文の収録立ち合いは何度もやってましたが、1文が長い収録は初めてだったので、勉強になりました。
ユーザーさんからの評判も良く、やっとやりたいことが出来てきたかな、という気がしました。
とまあ、そんな感じの一年でした。他にも非公開の案件があったりしますが、大人の事情で割愛します(笑
来年も、R18や全年齢、媒体を問わず、数々の案件の発表が出来る見込みです。
早く発表して、ユーザーのみなさんに届けたい。その一心です。
それでは、長くなりましたが。今年一年、ありがとうございました。
来年もまた、よろしくお願いします。
8
カテゴリー: