2017.10.19
8氏pixivデビュー
とはいっても、絵描きになったわけではないです(挨拶
pixiv様が新しく始めたスマホ向けサービス「pixiv chatstory」の公式ストーリーに、
トライデントワークス様経由でチャット小説を数本寄稿させていただきました。
それなりに本数を書いたので、今後も随時作品がアップされるので、どうぞお楽しみに。
最近は裏方作業が多く、あまり表に出る作品が少ないですが……。
アズレンやりつつ引き続き頑張ります(ネルソンチョロ可愛い
カテゴリー:
2017.10.19
とはいっても、絵描きになったわけではないです(挨拶
pixiv様が新しく始めたスマホ向けサービス「pixiv chatstory」の公式ストーリーに、
トライデントワークス様経由でチャット小説を数本寄稿させていただきました。
それなりに本数を書いたので、今後も随時作品がアップされるので、どうぞお楽しみに。
最近は裏方作業が多く、あまり表に出る作品が少ないですが……。
アズレンやりつつ引き続き頑張ります(ネルソンチョロ可愛い
カテゴリー:
2017.06.28
8の誕生日です!!祝ってください!!
――はい、それでは本題です。(いや、誕生日なのも本当なのですが)
今年の6月30日は、商業作品が2本もリリースされます。
まず1本目はこちら
①ALcotハニカム『茜色の境界線』
こちらディレクションとシナリオで参加させていただいております。
何を書いてもネタバレになる気しかしかしないので、あまり多くは語れませんが、
少なくとも6800円の価値は出たかな? とは思います。
既にオフィシャル通販が売り切れるなど、好評なのようなので、
気になった方は是非お買い上げのほどよろしくお願いいたします。
また、発売記念として、『電妄トークライブ』様に出演させていただきます。
こちら有料となりますので、前売り券もしくは当日券のご購入をお願い致します。
②ぷちぱら文庫creative『モテない男の家に 配給される女たち』

こちら8初の商業小説となる一本です。
書籍に携わるのは夢の一つだったので、貴重な機会をあたえてくださった原作のとらいあんぐる!様、
そして最後までアドバイスをくださったぷちぱら文庫様には感謝の言葉しかございません。
初めてなりにこだわりを持って執筆した一作なので、こちらも是非お買い求めいただければ幸いです。
というわけで、誕生日祝いがてら上記2作、何卒よろしくお願いいたしますっ。
(なお7月も新規案件の告知がある予定ですので、そちらもお楽しみに)
それではまた7月にお会いしましょう!
カテゴリー:
2017.03.31
いやー、ついに、ついに3月31日を迎えました。
そう、minori様最新作「トリノライン」の発売日ですっ。
念のため公式URLをぺたり http://www.minori.ph/lineup/trinoline/
自分がシナリオを書き上げたのはだいぶ前ですが、ようやっと発売というよりも、
ついに発売かぁという感慨の方が強く浮かび上がってきます。
ひとまず体験版は好評だったようなので、あとは製品版がみなさんに受け入れられるか、
というのが楽しみ半分不安半分ではありますが、
もうここまで来たら腹をくくって、きっと楽しんでいただけるだろうと信じるしかないという心境です。
ネタが思いつかなくて机の下で寝たりしながら頑張って書いたので、何卒何卒、よろしくお願いします。
と、告知だけで終わるのももったいないので、少しだけ制作裏話を。
自分は執筆したりネタ出しをしているときには音楽を聴くのですが、
その時に作品のテーマ曲を個人的に決めていたりします。
本当は作品のOP曲やBGMが良いんでしょうけど、
それがいただけるまでは自分の中のイメージに近い曲を聴いている、という具合です。
トリノラインの個人的イメージ曲は、当初はこれでした
設定の段階で、青い海とロボット(アンドロイド)の女の子、感動できる話ということで、
アルペジオをしばらく聞き続けていた記憶があります。
他作品からも音楽以外にもテーマ性を参考にしたり、一部ネタをオマージュしたところなどありますが、
それはネタバレを多大に含むので、言える機会があればいつかまた……というところで。
それでは今日はこのあたりで失礼します。
カテゴリー:
2016.12.31
8です。ただいま朝の5時半です。コミケ最終日はナ16a「なないろ工房」で売り子参加しているので、
お近くにお立ち寄りの際は是非是非よろしくお願いします。
さて、2016も大晦日ということで今年のまとめと来年について書いておきます。
2016は一言で言うと「精算と飛躍」の年だったかなと。
2013年にコネも経歴も何も無い状況で業界入って3年間、フリーランスのたたき上げとして色々やってきました。
その技術や経歴が評価され、3年前には1次審査で不合格となったminori様にてライターをやらせていただき、
さらにまだ非公開ですが、来年以降はゲームではない別の媒体でのデビューも控えているという、
次のステップへの「飛躍」
そして、3年間のうちに積み重なってしまった悪い面を色々な意味で「精算」し終わり、
来年以降に弾みをつける。そんな2016年だったかなと。
2017年も求められる役割は明確になってきているので、それはしっかりとこなしつつ、
その上で+αが出せるように精進を重ねていきます。
2017年ですが、すでに6月までは大きな案件でスケジュールの大部分が抑えられており、
単発案件も毎月の継続があるので、6月まではお仕事をお断りすることが多いと思います。
それ以後でしたらフルプライスの執筆やディレクションといった大型案件も受注可能ですので、
なるべくお早めにお声がけいただければ幸いです。
それでは本年も大変お世話になりました。2017年もよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
2016.12.26
ご無沙汰してます。8です。
気付けば前回更新が夏コミだったということに衝撃を受けております……。
来年はもうちょっと書くことありそうな気がしますが……情報公開まで今しばらくお待ちください。
というわけで、告知です。まずは28日開催予定の「電気外祭り2016winter in 新宿」についてです。
こちら8がシナリオ参加している「トリノライン」に関する物販が「minori」様にて行われます。
物販情報については→こちらから(リンク先R18注意です)
特になにか書いたというものはありませんが、普段使いも出来そうなアイテムもありますので、一見の価値ありかと思います。
(個人的にウィンドブレーカーを買いに行こうと思っています)
またminori様はC91にも出展されているとのことで、電気外は平日だから無理! という方はC91をご利用くださいませ。
以下はヒロイン紹介画像です。詳細はトリノライン公式HPにて。


次はC91の同人サークル周りです。今回は1日目に全て集中しております。
1日目西む42b『0725inc』にて、「イラストレーター解体新書」を配布いたします。
こちらは前回の「シナリオライター解体新書」のイラストレーター版であり、イラストの描き方よりも
「イラストレーターを仕事とする上でのハウツー」に主眼をおいた本になっております。
お品書きはこちらです(といっても2種類しかありませんが)

当日は売り子でサークルにいるはずです。
1日目西れ-47a『PumpkinPrinz』にて配布される「まよなかぴょんぴょんカフェ」のシナリオを担当しました。
心がぴょんぴょんするR18ノベルゲームです。アンゴラウサギは出てきません。
キービジュアルはこちらです。

イラストにグッときた人。その感性に間違いは無いです。買いましょう(全肯定
 
という感じで以上告知でした。
それでは気が早いですが本年のブログ更新は(何事もなければ)今回が最後となります。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を~
カテゴリー: